2016年9月17日、WordPressのコミュニティにおける最大級のイベントである「WordCamp Tokyo 2016」に、スタッフとして参加してきました。
「WordCamp Tokyo 2016」は、1日目のカンファレンスデイ、2日目の「コントリビューターデイ/チームハッカソン」の2日間で行なわれるWordPressにまつわる大型イベントです。
1日めのカンファレンスデイでは「ユーザートラック」、「テクニカルトラック」、「グローバルトラック」、「ショートトラック」と呼ばれる4つの講演ブースが並行して行なわれました。
スタッフとしての活動
私のスタッフとしての役割は、セッションのビデオカメラ撮影と、Twitterによるイベントの実況でした。
ビデオ撮影は、機材にまつわるドタバタがあり、かなりやきもきしましたが、午後からのセッションになってからは、だいぶ機材の運用が安定しました。
午前中にドタバタした関係で、Twitterによる実況は午後から本格的に始める形になりました。私が受け持ったのは、主に午後からの「テクニカルトラック」と呼ばれる講演ブースでした。午後からのテクニカルトラックの各セッションは、私自身も注目しているラインナップが揃っていたため、この時間帯の実況をしたいと自ら申し出ました。
- RestAPIとjQueryで作る最短アプリ開発
- ノンプログラマーのためのWordPressテーマ作成ステップアップ術
- kintoneと組み合わせて、快適サイト運営術
- デザイナーが効率よくテーマ作成を進めるには? デザインから WordPress のテーマ作成のワークフローを見直す
- WordPressでも意識したいアクセシビリティ 〜「優しいウェブサイト」作りをはじめよう〜
- レスポンシブデザイン前提のWordPressの表示速度高速化の考え方
久しぶりにがっつりとWebに関係する講演を聴いたため、なかなか良い刺激にもなりました。
Twitter実況
というわけで、当日にTwitterハッシュタグ「#wctokyo」で記載されたツイートを、Togetterを用いて、イベント終了後の夜に改めて自分でまとめました。
WordCamp Tokyo 2016 カンファレンスデイ #wctokyo 時系列ツイートまとめ(2016年9月17日) – Togetterまとめ
私を含めた実況スタッフのツイートがたくさんあると思いますが、それ以外にも参加者の皆様が沢山ツイートをしてくださいました。
感想
イベント規模としては、一昨年、昨年と比べると若干小さくなったような印象がありますが、セッションの中身は、少なくとも自分が見た範囲ではなかなか濃かったのではないかという手応えがありました。
スタッフとして参加したため、イベントの内容の全てを把握できたわけではありません。イベントの中では、スポンサーブースもあり、座談会、レクリエーション室、休憩ブース、授乳室などもあり、それぞれのイベントブースには多くのスタッフが携わっております。
WordPressコミュニティの特徴としては、まずは人の多さがあるだろうと思います。そしてその人たちにはそれぞれ様々な経歴・キャリア背景をもっております。人が多いということで、わからない部分を補完できる協力体制が盤石にあるという点が、WordPressコミュニティの強みである。そのことをWordCamp Tokyoによって改めて再確認した一日だったと思いました。